ナイフとフォークで作るブログ

小説とアニメ、ときどき将棋とスポーツと何か。


東野圭吾『眠りの森』感想  〜浮つく加賀恭一郎〜

 『眠りの森』を読み始めたとき、加賀恭一郎が浮ついていると感じました。あからさまにバレエダンサー浅岡未緒にうつつを抜かしていたからです。しかし最後まで読んで納得しました。本作は当然推理小説ですが、同時に男女の出会いの物語だったのです。


 一度だけ見たバレエで心惹かれたダンサーに、事件を通じて出会う。なんともロマンチックなストーリーです。しかしこのやや装飾的過ぎるともいえる展開も、読み通すと加賀恭一郎らしい生まじめな物語に仕上がっていました。
 最初に浮つく加賀恭一郎を描写したのは、やはり伏線でしょう。推理小説にしては些か軽佻ともいえるセリフを差し挟む(※)ことで、読者に違和感を与え、加賀恭一郎の浅岡未緒へのただならぬ想いを示唆していました。


 しかし、さしもの東野圭吾。その導入を過ぎると事件をめぐるミステリーを中心に据え、加賀恭一郎の想いは抑制的に描きます。そうすることで一度は浮ついた作品に重みを取り戻しています。そのバランスは東野圭吾が意識的に調整したはずです。
 そして最後の最後に、加賀恭一郎の想いを一気に発露させます。そこまで読んで、始まりからの加賀恭一郎の気持ちの強さが理解できるのです。


 あくまで事件と推理を中心に置きつつ、その始まりと終わりを男女の出会いについての物語で挟んだところが『眠りの森』という作品の優れた個性だと思います。
 しかもその始めと終わりの部分が決して断絶しているのではなく、事件解決の推移と平行する物語としてしっかり繋がっています。
 つまり本作は推理小説としてだけでなく、同時に、恋愛小説としても魅力的な作品なのです。そして、その作品構成を成功させた東野圭吾の筆力は、流石の一言に尽きます。


 ※:最初の事件当夜、車で浅岡未緒を家まで送る加賀恭一郎は、彼女に希望を与えるような予断を許す話し方をしています。これは推理小説の主人公にしては随分軽はずみに思われます。
 そして極めつけは別れ際の「加賀です。加賀百万石の加賀」。
 殺人が絡む推理小説の冒頭に、女性に自分の存在をアピールするセリフを言うのは、あまり相応しいものと思えません。その辺りはすべて東野圭吾の張った伏線でしょう。(東野圭吾『眠りの森』講談社文庫版、p21〜p24)

眠りの森 (講談社文庫)

眠りの森 (講談社文庫)

雑記(15/07/17) 〜東野圭吾『眠りの森』を読んでいます〜

 東野圭吾『眠りの森』を読んでいます。まだ100頁ほどなので、全体の三分の一といったところです。


 加賀恭一郎シリーズは随分前に『卒業』を読んで以来です。主人公加賀恭一郎は、『卒業』では割りと硬派な印象を受けたのですが、今回の『眠りの森』ではバレエダンサー浅岡未緒に気を取られていて浮ついた感じです。


 現在のところ、犯人の見当は全く付きません。というか推理小説で犯人を当てられた記憶もありません。実際に犯人を当てられる読者の方もいるんでしょうが、どうすればそれが可能なのか見当は全く付きません。
 とりあえず正当防衛の結果、人を殺したとされる斎藤葉瑠子が怪しいです。ただ怪しいといっても根拠薄弱で、やたらに正当防衛か否かに焦点が当てられているので、その辺りに何かあるだろうと勘ぐっている程度ですが。
 ただ、単独犯ではないなと感じます。これは、単独犯という役目を果たしうるに足る、存在感ある人物が見当たらないからです。いやはやこれも根拠薄弱ですね。はてさて結末は如何にいかに。

【印象深い文章】伊坂幸太郎『陽気なギャングが地球を回す』より(2)

久遠が以前に、「人間の最大の欠点の一つは、『分をわきまえないこと』だよ。動物はそんなことがない」と言っていた

引用元:伊坂幸太郎陽気なギャングが地球を回す』(文庫版)祥伝社(平成18年2月20日発行)p281


 これは雪子のエピソード記憶で、はて、ここ以前に久遠のそんな言葉あったかと思い、ざっと確認したが見つからなかった。「分をわきまえる」という言葉は個人的に興味ある言葉なので(※)、読んで記憶に残らないとも考えにくく、やはり久遠のこのセリフが出たのはここが初めてだろう。丁寧に伏線を張る伊坂幸太郎にしては以外な感じがする。


 ちなみに同書p178とp179を跨ぐ箇所に、人間とチンパンジーとヒューマニズムに関する久遠の言葉(「理由もなく敵地に侵入襲撃するのはチンパンジーと人間だけって聞いたことがある……」)があり、その辺りから彼の思考を推測すると、上の言葉はいかにも久遠の言いそうなセリフではある。


 もし「分をわきまえる」という言葉が入ってなければ、気に留めなかったやもしれぬことは否定できないが、どうせなら、実際に久遠がセリフを発している場面も書いて欲しかった。
 なんとなれば「人間の最大の欠点の一つは、『分をわきまえないこと』だよ」という言葉には久遠の人柄、内面のエッセンスが鋭く表れていると感じられるからだ。

陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)

陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)


※ 「分をわきまえる(弁える)」に関係しては、以前にこのエントリーを書いた。snapkin.hatenablog.com